2025-02

流産とパニック障害

「私=流産」になっていた!

1年で2度の流産を経験したのですが、当時は落ち込まないようにするのに必死で、平気な振りをする日々でした。不幸なことがあっても、今ある幸せに目を向けて、ポジティブに。きっと立ち直れる。少し休んでまた妊活すればいい。特に2回目の流産の際に、胞状...
ポイ活

ポイ活での失敗!

家計管理ができる様になってきたのは去年の秋ごろ。ポイ活でFX案件に初めて挑戦している時でした。やり方をよく調べて、損失が少なく済むように「買付をして長く保持をせず決済する」がポイントだったのですが、当時、日本では総裁選が行われており、円高に...
家計管理

愛用❤️ムーミン家計簿

家計簿、皆さん書いていますか?家計簿アプリやExcelで管理してるという方もいらっしゃるかもしれませんね。私は今まで何度も家計簿チャレンジしましたが続いた事がありませんでした。振り返ると、挫折の理由はいつも同じ。ちょっとした無駄遣いをして、...
ポイ活

40歳主婦、ポイ活に目覚める

休職、そして退職後、傷病手当金や失業手当を頂きながらゆっくり体調を整える事が出来ました。手当が頂けるのは本当に有り難いです。ですがフルで働いていた時の6割程度の収入。子供の為に貯めていたお金を取り崩すことも度々、、、。そんな中、携帯一つで出...